
さんまの香味煮
材料4人前
| さんま | 4尾 |
|---|---|
| にんにく | 1片 |
| 生姜 | 1片 |
| 水 | 1・1/2カップ |
| ごま油 | 小さじ1 |
| 煎りごま | 大さじ1 |
| 糸唐辛子 | 適量 |
| サンチュ | 適量 |
| 合わせ調味料 | |
| コチュジャン | 大さじ2 |
| 足助仕込三河しろたまり | 大さじ2・1/2 |
| 砂糖 | 大さじ2 |
| 酒 | 大さじ3 |
作り方
- さんまの頭と尾を切り落とし、腹わたをとって水で洗い3等分に切る。
- 鍋に合わせ調味料を入れ、水を少しずつ加え、せん切りにしたにんにくと生姜を入れて、中火にかける。
- 煮立ったらさんまを一切れずつ並べ、再び煮立ったら弱火にし、紙ぶたをして30分ほど煮る。この間に煮汁を何度かまわしかける。
- 煮汁が煮詰まってきたら、ごま油を加えてひと煮立ちさせる。
- 器にサンチュを敷き、4)を盛って炒りごまをふり、糸唐辛子を添える。
調味料のご購入はこちらから
日東醸造オンラインショッピング




